キャンプのメインと言えばテントです。
ドーム型テント、2ルーム型テント、ワンポールなどなど。
かわいくておしゃれなテントが欲しいです。
なおかつ、快適なテントがいいですね!
テントの選び方
テントの種類
- ポールテント
ポールテントはテントの中心にポールを1本立てた円すい型のテントになります。おしゃ れで見た目にも楽しいです。 - 2ルームテント
2ルームテントは寝室とリビングがあるタイプになります。比較的背が高いので、空間を 広く活用できます。タープがなくてもリビングで過ごせるのでおすすめです。 - ドームテント
ドームテントはドームの形をしている定番のテントになります。組立も簡単で初心者の方にもおすすめです。 - トンネルテント
トンネルテント 文字通りトンネルの形をしたテントになります。ポールをアーチ状に何本か差し込むタイプになります。空間は比較的広く過ごしやすいです。 - ワンタッチテント
簡単に設営ができるテントになります。
使用人数は?
1人で使うのか、2人なのか、ファミリーなのか人数によって収容人数が変わってきます。使う人数によって使うテントを分けたほうが正解です。一人なのに大きいの買うと組立や持ち運びに苦労します。ファミリーなのに収容人数ピッタリのテントを買うと狭く感じます。
実際の人数より+1人、2人が快適な広さになります。
いつ使うのか?
もちろん、季節も大事。
キャンプシーズンの春、秋だけ使うのか。
夏も使うのであれば、通気性はどうか?
冬にも行くなら断熱性は十分かなど。
オールシーズン使う予定なのか。
雨の日は?雪の日は?
特に夏は暑いので、通気性や窓の大きさがポイントになってきます。
形・デザインは自分の好きな形を選ぼう!
機能性も大事ですけど、やっぱりデザインもこだわりたい。
なんたって愛着もわきますから。
私のテント選び
コールマンのカーブに決定!
今回のこだわり
タープも不要で出入りの際、かがまなくてもいいテントを探しました。
オールシーズン用なので、冬も使えるカーテンのついたコールマンのカーブを購入。
デザインも良い!
背が高く、落ち着く空間を手に入れました 笑
デメリット・反省点
買ってよかった!と思う反面、
思ってたのと違うー!ていう点もどうしても出てきます。
背が高いので思った以上に設営に苦労する。
めちゃくちゃ重たい。
冬に行く機会ほぼなし。
最近は、10年前に購入した2ポールしかないドーム型のお手軽テントの出番が増えてます。
コールマンのカーブに決定!
今回のこだわり
タープも不要で出入りの際、かがまなくてもいいテントを探しました。
オールシーズン用なので、冬も使えるカーテンのついたコールマンのカーブを購入。
デザインも良い!
背が高く、落ち着く空間を手に入れました 笑
デメリット・反省点
買ってよかった!と思う反面、
思ってたのと違うー!ていう点もどうしても出てきます。
背が高いので思った以上に設営に苦労する。
めちゃくちゃ重たい。
冬に行く機会ほぼなし。
最近は、10年前に購入した2ポールしかないドーム型のお手軽テントの出番が増えてます。
結論
しっかりpointを押さえて購入しても、使っているとそのテントの良いところも悪いところも見えてきます。完璧を求めるのはなかなか難しいので、こだわりたいポイントを1つか2つに絞って決定するのがおすすめです。欲張り過ぎには注意です!
用途に合わせて使い分けていきたいですね!
コメント